目次
犬の行動心理の専門家(犬の行動心理カウンセラー)
ドッグビヘイビアリストとは、犬の行動心理の専門家(犬の行動心理カウンセラー)です。
動物行動学・心理学・認知行動学・栄養学・解剖学など確立された科学的根拠をもとに、「なぜ犬がその行動をおこなうのか」様々な観点から原因を探り、飼い主と愛犬がより良い関係を築くためのお手伝いを行います。
多くの場合、犬の問題行動の根本的な原因はトレーニングと関係ない部分(環境、病気、飼い主との関わり…)に存在することがあります。そのため、詳細なカウンセリングを実施し、現状を整理・分析します。そして、犬に最適な環境を与えることを重要視します。
犬の行動を好ましい方向へ導くための方法は、人間の行動を変える際にも用いられる応用行動分析(ABA)などを主に実施します。また、重度の恐怖症、分離不安、強迫行動などの感情的な問題に対処する場合は、根本的な解決をはかるアプローチを行うと同時に、必要と感じた際は補助的に栄養改善をご提案することもあります。
ohana relationshipでは、犬の幸福度を高めることを最優先に考えています。
子犬のしつけ、成犬のしつけ、問題行動の改善…、分からないことがあれば犬のスペシャリストである、私たちドッグビヘイビアリストにご相談ください。どんな犬種・年齢・性別でも行動を変えることはできます。
もし、他のトレーナーに「無理」だと言われたとしても諦めないでください。私たちと一緒に犬と向き合うことで、解決策を見つけましょう。
ドッグトレーナー(訓練士)とドッグビヘイビアリスト
犬のしつけをするプロフェッショナルは、一般的にドッグトレーナー(訓練士)が知られています。ドッグトレーナーは、公式および非公式の教育を受け、様々なレベルの知識と経験を持っています。ドッグトレーナーは、犬に新しいことを教えるのが得意分野です。そして、ドッグスポーツ(アジリティやフリスビーなど)など各ドッグトレーナーが得意とする分野のプロフェッショナルでもあります。
また、犬のしつけを行うプロフェッショナルは他にもいます。近年、日本国内でも犬のしつけを行うプロフェッショナル「ドッグビヘイビアリスト」という職業が認知されるようになってきました。欧米では、犬の行動専門家であるドッグビヘイビアリストが、犬の不適切な行動を修正し問題を解決するためのプロフェッショナルとして多数活躍し、飼い主と犬の関係を再構築するためには欠かせない存在となっています。
ドッグビヘイビアリストは、動物行動学、心理学、生物学、解剖学など犬を深く理解するための高度な教育を受けています。ドッグビヘイビアリストの得意分野は、広い視野を持って、犬の行動を変えることです。犬の行動の原因を様々な観点(環境、健康状態、犬種、飼い主との関りなど)から探求し、根本的原因の改善を図ります。
ドッグトレーナーとドッグビヘイビアリスト比較まとめ